売却の窓口
不動産を売却することが決まったら,まずは市場ではどの程度の金額で取引されているのかを知る必要があります。直近の成約事例等を知り周辺の物件がどの程度の相場で取引されているかと調べることからはじめましょう。
不動産の売却には、信頼できる不動産会社も重要です。不動産会社の情報を幅広く収集しご自身にとって有利となるパートナー選びをしましょう。
不動産価格の査定を依頼します。プロに査定を依頼するとことで,不動産の価値についてプロ目線での評価や第三者としての客観的な意見を知ることができます。
不動産会社へ売買の仲介を正式に依頼する場合は、媒介契約を結びます。主な媒介契約の形態は3つありますが、自分の希望する売却方法などを踏まえて、どの契約を結ぶか決定しましょう。
最初に決める販売価格はとても重要です。ご自身の資産運用も考慮しながら,業者の査定価格・取引事例等の市場動向も交えながら決めましょう。
購入を希望する方から不動産会社に購入を希望する旨の連絡が入ります。そのような条件で購入を希望しているのか慎重に判断し,お相手と交渉する必要があります。どうしても,価格面での交渉に重点を置きがちですが,価格以外の面においてもポイントを決めてしっかりと意見を交わしていくべきです。
購入希望者に対して,売買契約を締結する前に当該不動産についての情報を提示する必要があります。売却後に,当該物件に対しての不具合や欠陥などが判明してしまっては,お互いに嫌な思いをしてしまいます。不動産会社は,購入者に対して重要事項説明をしますが資料作成に協力しましょう。
売買条件を合意したら、買い主と売買契約を結びます。このとき、一般的には物件価格の10~20%程度の手付金(契約金)を受け取ることになります。売買契約を結ぶに当たっては、しっかりと契約内容を確認しましょう。
引き渡し手続きでは、売買代金を受領するのと同時に、登記申請(抵当権抹消、所有権の移転等)を行います。細かな設備・備品等の取り扱いなどについても、買い主と現地立ち会いを行った上で十分に確認をしましょう。また、引き渡した後の税務申告などの手続きも漏れのないよう気をつけまし
瑕疵担保責任保険瑕疵担保責任保険 国が定めた一定の基準をクリアしており、万が一、隠れた瑕疵が発見された場合でも保険で補償される安心の中古住宅です
インスペクションと査定方法中古住宅の構造に関する重要な部分に欠陥がないかどうかを調査する事で、建物の価値を査定金額に加算する事が可能になります
物件の魅力を引き出す見せ方のテクニック!ホームステージャーと呼ばれる専門のコーディネーターが家具やインテリアを配置して、販売用の写真を撮影します。
VRでリフォームをご提案リフォーム後の3D画像を作成して、VRで仮装内見する事でリフォーム後の物件をこ購入希望者にご覧いただく事が可能になります
住宅履歴書で安心住宅の新築・修繕・改修・リフォーム等の履歴を記録した住まいの履歴書によって、中古住宅の品質を明確にする事ができます
購入後も24時間サポート中古住宅を購入したお客様に、住宅の急な不具合などを相談できる24時間対応のコールセンターをご利用頂けます
売却の窓口さいたま 運営:株式会社ピアー
さいたま市の不動産売却はお任せ下さい。
行政書士事務所併設で、相続や任意売却等に強い不動産売却の専門会社
〒331-0825 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-162 NYビル1階
TEL 048-871-8605FAX 048-611-8604
Copyright PEAR All rights reserved.